instagram

   

園見学

各種書類

instagram
園見学
各種書類

入園案内

入園の流れflow

幼稚園見学

年間通し幼稚園見学会を行っています。WEB申し込みのうえ、ご来園ください。

入園説明会

毎年9月に入園説明会を行います。入園を検討されている方は、ご参加をお願いします。

願書配布

毎年10月15日から翌年度入園予定の方の願書配布を開始します。

願書の一斉受付け、面接選考

毎年11月1日に一斉の願書受付け、面接選考を行います。願書に同封する時刻表の時間にお越しください。
当日は親子面接のうえ、総合的な見地から合格決定をさせていただき、合格の方に入園許可書をお渡しします。

入園の手続き

入園決定をされた方は入園料等の費用をお支払いいただきます。
制服を採寸しご自宅に配送いたします。

入園についてguide

令和8年度新入園児募集要項

入園面接11月1日(土)
11月2日以降は個別対応
願書配布10月15日(水)~
当園事務窓口にて1部500円で配布    
配布時間
月、火、木、金曜日・・9:00~16:00
水曜日・・・・・・・・9:00~13:00
10月25日(土)・・9:00~12:00
募集人員満3歳児 50名
(令和5年4月2日~令和6年4月1日生まれのお子様)
年少児 40名
(令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれのお子様)
年中児 若干名
年長児 若干名
費用入園料/100,000円
施設費/10,000円(未就園児教室入会者は免除)
選考料/5,000円
制服代/約40,000円
道具代/約10,000円
・11月1日はご購入していただいた入園願書にご記入のうえ、願書に同封する面接時刻表の10分間にお越しください。
・当日は親子面接のうえ、総合的な見地から合格決定をさせていただき、合格の方に入園許可書をお渡しします。
 11月1日に定員が埋まることはありませんので、11月2日以降に入園をご希望の方はHP内の「お問い合わせ」やお電話でご連絡ください。
・11月2日以降に手続きをされる方は願書を前もって購入していただかなくても構いません。

費用

項目金額引き落とし月
保育料34,500円(※①)毎月
父母会費700円毎月
バス協力費5,000円毎月(利用者のみ)
延長保育250円×利用時間(月額あり)毎月(利用者のみ)
早朝保育500円×利用時間(月額あり)毎月(利用者のみ)
給食代400円×提供回数毎月(利用者のみ)
卒園積立金9,000円12月(年中&年長の2回)
衛生費(オムツ処分代)1,000円毎月(※②)
上記以外ではお別れ遠足代を別途徴収予定です。
※① 3歳以降は幼児教育無償化により負担額は0円
※② 外れていない園児のみ

補助金について(年少児~年長児)

板橋区入園料    75,000円
副食費    月額4,900円まで(第三子以降のみ)
       日額245円×提供日数
預かり保育  月額11,300円まで(2号認定)
       日額450円×利用日数    
練馬区入園料    50,000円
副食費    月額4,900円まで(第一子から)
       日額245円×提供日数
預かり保育  月額15,000円まで(2号認定)
       日額450円×利用日数
共通保育料    34,500円