今日はスイカ割りです。本来、外で行うものではありますが、待ってる間に熱中症になってしまう可能性もあるので、幼稚園ではお部屋で行います。
子ども達は、先生からルールをしっかり聞いています。
割れるかな~?ドキドキ。
子ども達は、手ぬぐいで目隠しをしますが、先生がタンバリンを叩いてスイカまで導いてくれます。
年少さんはさすがに割れませんでしたが、代わりに先生が割ってくれました。
年長さんは見事に割る事ができました。これぐらい割れると、気持ちが良いですね。
最後は、お手伝いの保護者の方々が切ってくれたスイカを、皆で並んで食べました。
皆がおかわりしたので、アッという間にスイカは無くなってしまいました。